SSブログ
観光スポット(熊本) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

山鹿(豊前街道) [観光スポット(熊本)]

IMG_6053.JPG

 山鹿の豊前街道をゆっくり散策しているときに見た、白い美しい大輪のバラです。

 山鹿の豊前街道は、明治の面影の古い建物がのこっています。

 惣門から入り、その建物を楽しみつつ歩いてみました。

IMG_6020.JPG

 江戸時代、山鹿の出入り口にあった門で、外来者を規制する火の番所門として、朝6時に開け

 夕方の6時には門を閉めたようです。

 手前は、菊池川になっています。

IMG_6022.JPG

IMG_6021.JPG

IMG_6023.JPG

 レトロ感を味わえる建物が並んでいます。

 抹茶のアイスを買ったお店です。お店の方も写ってしまいました。

IMG_6025.JPG

 隣の家屋で休憩しながら食べていいとのことで、入った家です。

IMG_6030.JPG

 天井も高く、昔ながらの雰囲気が楽しめます。

 ここでは、テラコッタと書の展示もありました。

IMG_6032.JPG

IMG_6031.JPG

IMG_6027.JPG

IMG_6026.JPG

 調度類なども年代を感じさせてくれます。

IMG_6036.JPG

 釣り糸を垂らした面白い猫もいます^^

IMG_6040.JPG

 座ってアイスを食べていたら、突然2羽のツバメが現れました。

 ここに巣を作っているようです。

IMG_6039.JPG

 胸の白いきれいなツバメたち。

IMG_6035.JPG

 電気器具のほうにも飛んで、まるで置物のようです。


 せんべい工房というお店に入りました。

IMG_6049.JPG

 店先には、せんべいを作る器具が展示してあります。

IMG_6046.JPG

 手焼きせんべいの体験もしました。

 店主の方です。

IMG_6047.JPG

 時間もかからずに、簡単に、すぐにホヤホヤのせんべいの出来上がりです。

 ポン菓子のようなやさしい食感で、香ばしいおいしいせんべいです。


 テクテクと町並みを見ながら歩いていきます。

IMG_6045.JPG

 お昼時になり、「温泉プラザ山鹿」の中に入っているお食事処でいただきました。

IMG_6056.JPG

 山鹿牛のステーキですが、箸で口に運んで、口の中でとろける柔らかさで美味しいです。

 食後は、「さくら湯」のほうに行きました。

IMG_6058.JPG

IMG_6059.JPG

 江戸時代、肥後細川藩主の御茶屋としての歴史がある元湯です。

 木造伝統的工法で再生されたとのこと。

 貴賓客が使用した「龍の湯」も見学できます。

IMG_6064.JPG

 天井に描かれた大きな龍の絵です。

IMG_6065.JPG

IMG_6063.JPG


 「さくら湯」に隣接した家屋の室内では、工房のかたの陶器の展示もしてあり

 写真も撮らせてもらいました。次回に載せたいと思います。

 この後、この「さくら湯」の温泉にゆっくり入りました。

 浴室は、天井も高くとても広い贅沢な造りになっています。

 壁には、レトロなポスターとかも飾ってあり、懐かしい気持ちで癒される温泉です。


   
        *庭のバラ*

 
 ロココ

IMG_5960.JPG

 ヒラヒラとした花びらで、上品な優雅な感じのするバラです。

 アプリコット色で、この色もとても好きです。

 程よいいい香りがします

 お気づきかもしれませんが、新しいプロフィール画像にしました。

IMG_6269.JPG


 同じロココですが、白っぽくなった花もあります。

IMG_5961.JPG

 アイスバーグに似た感じです。
 







ゴールデンウィーク 山鹿(石の風車・日輪寺) [観光スポット(熊本)]

IMG_5844.JPG

 庭のジャーマンアイリスです。

 いくつか株がありますが、今年咲いたのは、3本でした。

 5月の端午の節句もあり、兜と一緒に床の間に飾っています。

IMG_5829.JPG


 端午の節句のショウブは、アヤメ科の花菖蒲とは違い、ショウブ科(サトイモ科)で

 花も地味なものです。

 出かけたときに、ショウブとヨモギのセットが売られていました。

 5月5日に、魔除け、邪気払いのために、玄関の外に飾るといいようです。

IMG_6151.JPG

 玄関の外に飾り、お風呂にショウブは入れて、「しょうぶ湯」にしました。

 お湯が、しっとりとして、気持ちが良かったです。

 

 ゴールデンウィークは、熊本の山鹿のほうに出かけました。

 高台に、石の風車があります。

IMG_5985.JPG

IMG_5984.JPG

 正面から吹いた場合、ススキの穂が揺れる風で回るようです。

 私たちが見たときは、2つの風車が回っていました。

 固くて丈夫な石の風車が、スムーズに回る様子も不思議な感じです。

 ここから、横のほうに目を向けると山の中腹に大きな岩が見えます。

IMG_5989.JPG

IMG_5988.JPG

 不動岩で、パワースポットのようです。

 近くまではいきませんでしたが、遠くからでもその存在感は十分に伝わってきます。

IMG_5991.JPG

 ここから、日輪寺のほうへ向かいました。

IMG_5994.JPG

 日輪寺梵鐘です。

IMG_6018.JPG



 庭の池には、黄色いアヤメやバラがきれいに咲いていました。

IMG_5999.JPG

IMG_5998.JPG

 この橋を渡り、階段を上っていくと。目の前に「おびんづるさま」が現れます。

IMG_6003.JPG

 高さ30mの巨大な大仏です。

IMG_6005.JPG

 わかりづらいかもしれませんが、まっすぐではなく、山の斜面に沿って斜めに立っています。

 すぐ横の建物の中にも、臥している「おびんづるさま」を見ることができます。

IMG_6016.JPG

 おびんずる様といえば撫で仏で、

 自分の身体の悪いところと、おびんずる様の同じ部分を交互にを撫でると

 病気が治るという仏様とのこと。ありがたい大仏様ですね。

 私も、予防的な意味でも、気持ちを込めて撫でさせてもらいました。

 気になるところをあちこち撫でたので、欲張りと思われたかも(*_*;


 また、ここには、赤穂浪士17名の遺髪を奉った遺髪塔もあり。由緒ある寺院です。

IMG_6011.JPG


 日輪寺公園は、桜やツツジも有名のようですが、ツツジももう終わっていました。

 その時期には、高台に鮮やかないろで美しいことと思います。


 この後、豊前街道に車で移動します。

 また次回に載せたいと思います。

 
 *庭のバラ*

 ピエール ドゥ ロンサール

IMG_5835.JPG

 
IMG_5944.JPG

 蕾が、いっぱいつき、次から次に咲きだし、毎日嬉しい日々が続いています。

IMG_5863.JPG

 雨の中でも、雫を受けて美しい姿をみせてくれます。

IMG_6160.JPG


 リビングや玄関にも飾って、外でも中でもその姿を楽しんでいます。

IMG_5941.JPG


IMG_6150.JPG



 

桜舞う熊本城 [観光スポット(熊本)]

IMG_5366.JPG

 八重桜が色鮮やかに美しいです。

IMG_5362.JPG

 3日の日に、倉敷から娘たちが帰ってきていたので、熊本城に行きました。

 暖かく春雨が時折降る日でした。


IMG_5332.JPG

 三の丸駐車場に車を止め、歩いて向かいます。


 そり立つ石壁を見ながら、お城に向かう気持ちが高まります。

IMG_5330.JPG


IMG_5335.JPG

 桜は、散り始めていましたが、舞う花びらに迎え入れられるかのような感じもします。

IMG_5337.JPG

 白い大島桜のような桜木は、とてもきれいです。

 入場門から入り眺めた姿です。

IMG_5344.JPG

IMG_5347.JPG

IMG_5349.JPG

 日本三名城の一つでもあるこの熊本城は、加藤清正が幾多の実践の経験を生かし、

 7か年の月日を費やして完成したようです。

 周囲が5.3kからなる豪壮雄大な構えです。

 石垣は、特異な勾配と堅牢さで、「武者返し」の石垣と呼ばれています。

IMG_5355.JPG

 天守閣に登り、上から眺め下ろした様子です。

IMG_5377.JPG

 今や、熊本の象徴的存在でもあるくまモンも見えます。

IMG_5379.JPG

 天守閣の後、本丸御殿に入ります。

IMG_5387.JPG

 玄関口にあたる60畳の鶴の間、35畳の梅の間、28畳の櫻之間、24畳の桐の間が連なる

 大広間です。

 その広さは圧巻です。

IMG_5388.JPG

 

 昭君之間です。

IMG_5389.JPG

 中国宮邸の物語を描いた障壁画が見事です。

IMG_5395.JPG

 漆塗りの折上げ各天井で、天井画には金箔の上に様々な植物の絵が描かれています。

IMG_5392.JPG

 豪華絢爛という感じのする間です。

 細川家御用絵師の「杉谷行直」の杉戸絵も展示してあります。

IMG_5400.JPG

IMG_5404.JPG

IMG_5402.JPG

 城の構えだけでなく、芸術的作品も見られるのも熊本城の素晴らしいところだなと思います。

 門を出たところのお濠の様子も、桜に緑の土手が、春らしい光景で和みます。

IMG_5409.JPG

 正面から見ると、このように見えます。

IMG_5412.JPG
 
 駐車場のほうに歩きながら、端のほうから眺めたお城の様子です。

IMG_5415.JPG

 前写真では、別々に見えたのに、

 まるでくっついて建っているかのように見えるのも面白いです。

IMG_5416.JPG

 熊本城は、以前にも来たことがありますが、この桜の時期は初めてで

 一段とお城がひきたって美しいなと思ったことでした。

 「行って良かった!日本の城ランキング」でも1位になっている熊本城

 その良さが十分に堪能できる城です。


IMG_5418.JPG

 駐車場の桜並木のところは、花びらが地面を覆い尽くして、桜のじゅうたんでした。

 いい時期に、娘たちと楽しめて良かったです。



 



夏目漱石内坪井旧居(熊本) [観光スポット(熊本)]

IMG_4623.JPG

 夏目漱石旧居の庭に咲いていた水仙の花です。

 漱石は、明治29年に五高(今の熊本大学)に英語の教師としてやってきました。

 その4年3か月間に6回も転居し、ここは5番目の家で、一番長く暮らした家のようです。

IMG_4625.JPG


IMG_4588.JPG

 洋室も素敵な外観です。

IMG_4589.JPG

 家に入ると、漱石が猫をなでながら、書斎で座っている姿に出会えます^^

IMG_4593.JPG


IMG_4594.JPG

 床の間の横の小ぶりの障子戸も、粋で洗練された美しさがあります。

IMG_4595.JPG

 漱石の水彩画です。

IMG_4601.JPG

IMG_4602.JPG


 この部屋は、宮崎駿監督のアニメ「風立ちぬ」のモデルにもなったとのこと。

 ここにきて、初めて知りました。

IMG_4608.JPG

IMG_4603.JPG

 廊下から、中庭を見たところです。

IMG_4598.JPG

 和室に続いてある洋室です。

IMG_4604.JPG

 家の中を一通り見学した後、庭も見て歩きました。

 何の実でしょう。キンカンのような大きさの不思議な実です。
(mimimomoさんより、教えていただきました。くちなしの花の実とのこと。
 そういえば、栗きんとんを作るときこのくちなしの実を使うと思ったことです。)

IMG_4613.JPG

 長女筆子の産湯に使った井戸もあります。

IMG_4617.JPG

IMG_4618.JPG


 上を見上げると、白い梅が咲いています。

IMG_4620.JPG

 椿も咲いていたりして、季節ごとの花も楽しめる広い庭です。

IMG_4622.JPG

 漱石が家族と過ごしたこの旧居。

 教育者として仕事に励みつつ

 この庭に漱石が出たりして、眺めたりもしたのかと思うと、感慨深いものがあります。

 漱石夫人も、この5番目の旧居が、熊本で住んだ家の中で一番いい家だったと

 語っているようです。

IMG_4621.JPG



 


湖畔のレストラン [観光スポット(熊本)]

IMG_4513.JPG

 花かんざしの花です。

 真ん中が黄色で外が白いかわいいお花です。

IMG_4525.JPG

 窓辺で、蕾が日差しを浴びて、次から次に開いていきます。

IMG_4529.JPG

 花びらは、カサカサとドライフラワーのような触感です。

 ドライフラワーにもいいかなと、小さい花束も作っています。


 熊本市にある湖畔のレストランに行きました。

IMG_4532.JPG

 コキョウ(湖鏡)というお店です。

 江津湖が店の前にあり、今の時期はたくさんの水鳥たちが来ています。

IMG_4560.JPG

IMG_4546.JPG

 カモの水面に映る姿もきれいです。

IMG_4538.JPG

IMG_4539.JPG

 双眼鏡を手にバードウォッチングを楽しまれている老夫婦の方もおられ、

 ユリカモメも来ていると教えてくださいました。

IMG_4550.JPG

 大きなアキニレの木もあります。

IMG_4558.JPG

IMG_4557.JPG

 初春の優しい日差しを浴びて美しい眺めです。

IMG_4543.JPG

IMG_4556.JPG

 タンポポもかわいらしくお顔をのぞかせています。

IMG_4549.JPG

 湖畔の様子を楽しんでから、コキョウの店内に入りました。
IMG_4563.JPG

 通されたテーブルの窓辺も素敵です。

IMG_4565.JPG

 外のテラスも見えます。

IMG_4567.JPG

 暖かくなったら、外でのお食事も楽しめそうです。

 ちょうど、テラスの椅子のところに、かわいい小鳥が来ました。

IMG_4572.JPG

 首を傾げたしぐさもかわいいです。

 お料理も、彩も美しくたくさんの食材が使われ、とても美味しかったです。

IMG_4568.JPG

IMG_4569.JPG

IMG_4573.JPG

IMG_4578.JPG

IMG_4579.JPG

IMG_4585.JPG

 コキョウでゆっくりとランチを味わってから

 同じ熊本市内にある夏目漱石邸に向かいました。

 また後日、載せたいと思います。


前の5件 | 次の5件 観光スポット(熊本) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。