SSブログ

旧伊藤伝右衛門邸(筑前飯塚雛まつり) [観光スポット(福岡県)]

PICT0177.JPG

 桃の花

 ひな祭りのお花でもありますね。

 ひな祭りは、旧暦の3月3日(現在の4月)にされるところもあるようです。

PICT0178.JPG

 3月の始めの頃から飾り棚に飾っていますが、まだきれいに咲いています。

 桃の花の花言葉=気立ての良さ・記念日

 
 福岡の飯塚市では、今の時期、各名所で随所に雛人形が飾られています。(2月9日~4月1日)

 その1カ所、旧伊藤伝右衛門邸です。
PICT0065.JPG

PICT0066.JPG

 九州1の炭坑王で、歌人柳原白蓮が妻として過ごした邸宅です。

 朝日新聞に、白蓮が、夫(伊藤伝右衛門)に向けた絶縁状が公開されたのは有名な話です。

 その伝右衛門と白蓮の人生を垣間見るような思いにさせられる所でもあります。


PICT0132.JPG

PICT0069.JPG

 応接間のステンドグラスが美しいです。

PICT0070.JPG



  大きな邸宅の中には、古式ゆかしき雛たちが、種類もさまざまで、たくさん飾ってあります。


 
 座敷雛(毎年テーマを変えて構成されるようです。)
 
PICT0081.JPG

PICT0083.JPG

 
 
 通路横に並べられた市松人形やつるし雛

PICT0088.JPG

PICT0089.JPG

 

 雛軸

PICT0074.JPG

 各部屋に飾られた皇室ゆかりの雛たち(皇室出身の歌人、白蓮にちなんだ雛人形たち)

PICT0091.JPG

PICT0092.JPG

PICT0097.JPG

PICT0107.JPG

PICT0099.JPG

PICT0098.JPG

PICT0109.JPG

PICT0096.JPG

 

 家財道具など

PICT0128.JPG

PICT0129.JPG


 ここに紹介しているのは、一部で、ものすごい数の雛人形たちが至る所に飾ってあり

 圧巻という感じです。

PICT0079.JPG


PICT0071.JPG

 

 素敵な掛け軸の掛けられたお茶室もあります。

PICT0080.JPG

 
 白蓮が使っていた部屋から見た庭園の眺めです。

PICT0114.JPG

PICT0115.JPG

 池を配した広大な回遊式庭園です。


 
 白蓮の歌です。

PICT0116.JPG

PICT0117.JPG

 
 長い廊下で、天井などの張り方にも工夫がこらしてあります。

PICT0130.JPG

 
 筑豊の炭坑王にふさわしい、贅を尽くされた和洋折衷の調和が美しい邸宅でした。

PICT0141.JPG

PICT0145.JPG


 
 今日は、あの東日本大震災があった日ですね。
 その時間は、博多駅のところにいて、駅前で各新聞社の号外が配られました。
 それを見て、日本で本当にこのような津波が起きているのか、信じられなかったです。
 声も出ず、不安な気持ちで、その新聞を見たのを思い出します。
 たくさんの人たちの命を奪っていった地震。
 復興もまだまだ遅れている状態。
 被災された方々が、安心して暮らせるますようにと、早い復興を願わずにはいられないです。


nice!(41)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 41

コメント 16

HAL

これだけあると手入れもたいへんですね~~とか余計なことも思ってしまうw


雅子様とかあると馴染みやすいですね^^
by HAL (2013-03-11 14:31) 

palette

兵隊さんたちの段飾りのある「明治天皇雛」、とっても珍しいですね。
雛軸というのも、初めて見ました。
いろんなお雛様があるんですね。ため息が出ます。
応接間のステンドグラスも、素敵!
by palette (2013-03-11 14:40) 

mimimomo

こんにちは^^
伊藤伝右衛門・・・そうだったのですか。わたくしとしたことが知らなかったです。
飯塚、幸袋。馴染み深い地名です。わたくしの実家は飯塚の出身ですもの。兄姉の二人くらいは確か飯塚の生まれかな・・・
by mimimomo (2013-03-11 14:43) 

Inatimy

純和風建築家と思ったら、中はモダンなお部屋もあって、とても魅力的です。
雛軸というのも初めて目にしました。 
小さな家財道具は細部までとても良くできていて、
日本でも昔からミニチュアドールというものがあたんだなぁ・・・と
あらためて和の良さを感じました。
by Inatimy (2013-03-11 16:53) 

ryuyokaonhachioj

沢山のお雛様素敵ですね。年代ものもあって
興味があります。

by ryuyokaonhachioj (2013-03-11 17:58) 

めい

美しい建物とおひな様ですね
これだけのお雛様を見られたら一生分ですね
お庭もいいですね行って見たくなります^^

by めい (2013-03-11 20:17) 

ため息の午後

座敷雛、すごい数ですね。 古いお屋敷に様々な
お道具、当時はどんなひな祭りだったんだろうと
想像してしまいます(笑)。 桃の花が春らしく鮮やか
ですね。
by ため息の午後 (2013-03-11 21:08) 

yuzuhane

伊藤伝右衛門さんてどなた?と思っていましたが、炭鉱王だったんですね。どおりで立派な邸宅お道具たちですね。…ほんとあれから2年、いまだに発見されない方々、避難を余儀なくされている方々のことを思うと、天皇陛下のお言葉でははないですが、せめてものこと、思いを重ねて見守り続け復興を心から祈りたいものですね。
by yuzuhane (2013-03-11 21:22) 

アストン=路端

こんばんは。
コメント&nice!ありがとうございました^^

桃の節句良いですね。
こちらでも旧暦でお祝いする地域がありますよb

これだけあると
迫力が感じられますねv

それでは、また!
時節柄お身体に気を付けてお過ごしくださいませ^^
by アストン=路端 (2013-03-11 22:29) 

Baldhead1010

座敷雛、豪華ですね。

津波の映像はいつまでも脳裏から離れません。
今年は順調に梅、桃、桜と開花しそうです^^
by Baldhead1010 (2013-03-12 04:48) 

Michikusa

雛人形は、それぞれ魂が宿っているようですね。
うちのは押入に入ったままで、今年も出動なしでした。(^^ゞ

一昨年の3.11、2時46分は仕事中で知りませんでした。
出入りの業者さんが教えてくれて、急いで事務室のTVをつけました。例のヘリから津波を撮影している中継を見ながら、それでも仕事をしている自分がいたたまれなかったことを思い出します。
by Michikusa (2013-03-12 08:38) 

チョコシナモン

(○´∪`●)φ...【ォハョゥゴザィマス】 伊藤伝右衛門邸凄く広々と豪華な邸宅ですネェ。雛飾りも吊るし雛も素晴らしいです。災害で人の命を失ったり、日本の大事な歴史ある建物が壊れてしまうのは悲しい事です。
by チョコシナモン (2013-03-12 08:46) 

rabbitjump

祖父母、両親は東京から飯塚にいたことがあります。祖父は技師でした。
飯塚の昔の町の栄華が伝わる伊藤邸ですね。
母は6歳から18歳まで。先日友と話しをしていましたら
そのご主人も飯塚のご出身で親御様は駅前で旅館をしていたそうです。
今ではすっかり片付けて、東京にいらっしゃいます。
アールグレイさんのブログを拝見し、、また飯塚のお話をしたいと思います。

by rabbitjump (2013-03-12 10:47) 

miyoko

旧伊藤伝右衛門邸立派ですね^^
お雛様のお道具とても素敵ですね~♡
桃のお花かわいらしいですね♪
by miyoko (2013-03-12 20:52) 

engrid

素晴らしいのひと言ですね
by engrid (2013-03-13 16:13) 

moz

すごいです。座敷雛って、どこかの街のミニチュアみたいですね。
雛軸もはじめて見ました。
一口に雛祭りと言っても、色んなお雛様がいらっしゃるんですね。
早いものでもう2年なんですね。まだまだ、仏港はこれからですね。
ぼくらも、出来ることを精一杯しないといけないですね。
by moz (2013-03-16 16:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。