SSブログ
観光スポット(大分) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

うすき雛 [観光スポット(大分)]

IMG_0364.JPG

 臼杵の町中にある茶房「長屋門」のお庭に咲いていた美しい桜です。

IMG_0363.JPG

 蹲もあり、和風の素敵なお庭です。

IMG_0365.JPG

IMG_0361.JPG
 (訪れていた他のお客さんの子供さんが写りこんでしまいました(^-^; )

 この茶房では、蕨もちの雛セットのお茶なども楽しめるようです。

 庭園を見ながらのランチやお茶の時間をゆったりと過ごすのにも良さそうな所です。

 正門も立派で、茶房とは思えない重厚感があります。

IMG_0367.JPG
 
 
 このお店の裏門から、

 南蛮文化資料などが展示してある観光案内所「サーラ・デ・うすき」へ行けます。

IMG_0360.JPG

 「サーラ・デ・うすき」の中には、うすき雛もたくさん展示してありました。

IMG_0355.JPG

IMG_0354.JPG

 うすき雛は、和紙のお雛様で、藁を束ねた台に立っています。

 江戸時代「天保の改革」の頃、臼杵藩では、人々に質素倹約を命ずるおふれが出されました。

 紙製の雛人形以外は禁止とのこと。

 当時の作り方は残っていないみたいですが、古文書をもとに、立雛のお雛様を再現され

 2006年春に、市民ボランティアにより誕生したお雛祭りです。

 臼杵の歴史を感じる、独特な味わいのあるお雛様です。

 「サーラ・デ・うすき」の中の展示してある南蛮屏風や大砲などです。

IMG_0347.JPG

IMG_0348.JPG

IMG_0349.JPG

IMG_0350.JPG

 戦国時代、明やポルトガルの商船が行き交う港町として賑わっていた臼杵です。

 南蛮船

IMG_0357.JPG

IMG_0356.JPG
 

 中庭には、オリーブの木も植えてありました。

IMG_0358.JPG

 サーラとは、「居間 サロン」という意味があるようで、

 ここでの交流やゆっくりと過ごすことのできる場としての提供もあるのでしょうね。


 廃寺を改修した市民ギャラリー兼休憩所としての旧真光寺にも、

 うすき雛が素敵に展示してありました。

IMG_0377.JPG

IMG_0380.JPG

 生けられていたお花たち

IMG_0381.JPG

IMG_0379.JPG

 エニシダや椿がセンス良くいけてあり、気持ちも和みます。

 園児たちの作った折り紙のかわいらしいお雛さまもあります。

IMG_0382.JPG

 ここ臼杵は、豊後水道でとれるフグなどの海の幸に恵まれていて

 1年を通じて楽しめるフグも有名です。フグのお料理を出すお店も多いです。

 身の厚さと鮮度が良く、歯ごたえのある風味が素晴らしいフグのお刺身です。

 お昼に食べた、この時期ならではの「お雛寿司御膳」と「フグ定食」です。

IMG_0252.JPG

IMG_0253.JPG

 お料理をいただいたお部屋の床の間にも、うすき雛が飾られていました。

IMG_0255.JPG

 紙製のお雛様しか許されていなかったその昔、子供たちの無事成長を願いながら

 作られたお雛様への願い、その思いもうすき雛から伝わってくるようです。


 
 臼杵の町は、歴史を感じる石畳や白壁の建物も見て回りながら楽しめます。

 次回に載せたいと思います。


 



  



うすき雛めぐり 旧臼杵藩主稲葉家下屋敷 [観光スポット(大分)]

IMG_0236.JPG

 臼杵市のお土産屋さんの中に飾られていたミモザ

 今、街路樹のミモザの木、きれいに咲いていますね。

 明るい黄色の小さな丸っこい花たち、かわいいですね。


 大分の臼杵市では、3月21日まで「うすき雛めぐり」が行われています。

 旧臼杵藩主 稲葉家下屋です。

IMG_0263.JPG

IMG_0265.JPG

 中に入ると、開き戸の向こうに、おひなさまが迎えてくれます。

IMG_0267.JPG

 江戸時代の古き趣のあるお雛様です。

IMG_0268.JPG

IMG_0269.JPG

 桃色の椿も愛らしいです。



 広い部屋続きの和室に欄間も特徴的です。

IMG_0271.JPG

 廊下の向こうには、明り取りの窓でしょうか。

IMG_0274.JPG

 小ぶりの四角い窓から見える庭景色もいいですね。

IMG_0275.JPG

 奥のほうに飾られていたお雛様と掛け軸です。

IMG_0282.JPG

 昭和初期の掛け軸のようです。

IMG_0281.JPG

IMG_0283.JPG

IMG_0273.JPG

 この武家屋敷に飾られている江戸時代や大正時代のお雛様の保存状態もよく

 長く受け継がれ、訪れた人々を楽しませてくれています。

IMG_0284.JPG

 庭も広く、松などの枝ぶりも美しく、よく手入れされています。

IMG_0276.JPG

IMG_0279.JPG

 足元には、小さなかわいい松ぼっくりも

IMG_0286.JPG

 梅もまだ少し咲いていました。

IMG_0298.JPG

 武家屋敷に、梅の木はよく合いますね。


 この庭から、旧平井家住宅にも行けます。

IMG_0290.JPG

 台所の土間に飾ってあった花

IMG_0289.JPG

 差し込む光に照らされた水仙が美しいです。

 床の間や飾り棚に、お花が活けられ、素敵です。

IMG_0292.JPG

IMG_0293.JPG

 屋敷を出ると、小さな水路が外壁に沿ってあり、大きな鯉が元気よく泳いでいました。

IMG_0301.JPG

 小さい子供の黄色い鯉も一緒にいてかわいらしいです^^


 臼杵というと、石仏が有名ですが、臼杵城跡もあり、町並みも趣があって

 見て回るのも楽しいです。

 追々、記事にしていきたいと思います。



大分県美術館 [観光スポット(大分)]

IMG_9784.JPG

 庭の宿根ネメシアの花です。

 可憐で、弱弱しい感じもしますが、雪がちらついたり、氷点下になっても、

 外できれいに咲いてくれる強さもある花です。

IMG_9783.JPG

 紫のシックなネメシアです。


 行きたいと思っていた大分県美術館です。

IMG_9872.JPG

IMG_9873.JPG

IMG_9916.JPG



 建物そのものがアートのように感じてしまいます。

 2015年度JIR日本建築大賞も受賞しているようです。

 日本を代表する坂茂さんの設計した大分県美術館として、昨年の平成27年4月に開館しました。

 中の様子です。まず大きなバルーンが目に入ります。

IMG_9874.JPG

IMG_9876.JPG

IMG_9877.JPG

IMG_9879.JPG

 オランダのデザイナー マルセル・ワンダースの巨大バルーン

 「ユーラシアン・ガーデン・スピリット」

 ゆらゆらとしたカラフルな模様のバルーン。楽しい気持ちにさせます。


 上のほうから撮ったバルーンと並べられたイス、その光景さえも芸術的に感じてしまいます。

IMG_9889.JPG




IMG_9913.JPG

 ミュージアムショップには、芸術関連のグッズがいろいろ売られていて、気軽に見て回れます。


 天井から大きな円柱状のものが下がっています。

IMG_9880.JPG

IMG_9881.JPG

 2階から見た様子

IMG_9909.JPG

 須藤玲子さん作の {ユーラシアの庭「水分峠の水草」}です。

 大きな形で浮かんでいますが、水草のような揺らぎも感じさせます。

 やさしい雰囲気もして、広い空間に落ち着きもあるように思います。



 お茶を飲んだり、おしゃべりしたりして、気軽に過ごせる心地いいテーブル席

IMG_9882.JPG

 自由にくつろげるスペースです。

 差し込む日差しを浴びながら、のんびり外を眺めながら過ごす時間もいいですね。

 奥の壁には、世界の各都市の今の時間が表示されている時計もかかっています。

IMG_9883.JPG

IMG_9884.JPG

 エスカレーターで上がっていくと、カフェがあります。

 その入り口に置かれた椅子

IMG_9911.JPG

 筒状の紙でできた紙管で作られています。座り心地もなかなかいいです。

 展示物のオリジナル教材ボックスがあります。

IMG_9907.JPG

IMG_9893.JPG

IMG_9895.JPG

IMG_9900.JPG

IMG_9903.JPG

 身近な物のなかに存在する美の発見の楽しみ方も教えてくれています。

 大分県のことが、いくらかでも理解できる指標にも感じます。

 この美術館のコンセプトとして  五感で楽しむことができ、出会いと発見刺激のある美術館
  
 自分の家のリビングのように気軽に立ち寄れる美術館というものがあるようです。

 期間ごとの美術展の催しにかかわらず、ふらりと過ごせる場所であったりします。

 無料で利用できるスペースも多く、身構えなくても入れる美術館です。

 こんな洗練された素敵な美術館の近くに住んでいらっしゃる方々を羨ましくも思うことです。


 美術館の道路を挟んで前に建っている総合文化センターの中から撮った県美術館です。

IMG_9921.JPG

 従来の美術館とは違う、斬新さも感じた美術館でした。

 大分は、遠くてなかなかすぐに行ける場所ではないですが、この県美術館が見られて

 嬉しいひとときでした。

 

 時期的なこともあり、ちょっとしたお茶のお伴に、主人と食べているチョコたちです。


IMG_9802.JPG


IMG_9945.JPG

 口に含み、広がる香りと甘さを少しずつ味わう至福の時です^^








大分市美術館 [観光スポット(大分)]

IMG_9779.JPG

 庭にアネモネの花が咲いています。

IMG_9769.JPG

 青紫の花は、茎が伸びて垂れてきたので、花瓶にさして飾っています。

IMG_9789.JPG

 たくさんの花びらが集まって、美しい春を感じる花です。


 大分の続きです。

 おおいたシティの大分駅前の広場です。

IMG_9855.JPG

 UFOのようなものが設置してあり、たくさんの親子連れの方たちが楽しまれているようです。


 
 少し前に、大分の美術館を雑誌で見て、

 その建物自体がアートのような形で見てみたいと思っていました。

 市美術館か県美術館かはっきりしなかったので、まず大分市美術館に行ってみました。

 私が見たいと思っていた建物は、県美術館のほうだとわかりました。

IMG_9859.JPG

 でも市美術館は、高台の「上野丘子どもの森公園」内にあり、見晴らしも良く敷地も広いです。

IMG_9856.JPG

 まず大きな象が、目に飛び込んできました。

IMG_9860.JPG

 安藤泉さんの「遊星散歩」という作品です。

 下から見上げて、その雄大さにもまして

 星と戯れて遊ぶ様子が、おおきな体なのにとてもあどけない表情も加わり、かわいらしくも感じます。

 
IMG_9857.JPG

 
 チャイルドハウスのほうに歩いていくと、たくさんのワンちゃんたちがいます。

IMG_9861.JPG

 西に傾きかけた陽をあびて、木の影と犬の影が長く伸びています。

 まるで本物の犬のようです。

IMG_9867.JPG

IMG_9866.JPG

 「BOLT DOG」という佐脇健一さん作の野外彫刻作品です。

IMG_9865.JPG

IMG_9868.JPG

IMG_9870.JPG

 いろいろな犬の形態が表現されていて、特徴がリアルに伝わってきます。

 犬の表情まで違って見え、一匹一匹に生命力を吹きこまれたように感じてしまいます。

 親子間の暖かさもある作品だなと思うことでした。

 
IMG_9864.JPG

 県美術館にすぐに行かずに、

 間違ってこちらに来れて、とてもいい景観を楽しむことができました。

 美術館鑑賞の後などに、しばらく散策してリフレッシュできるような素敵な場所でした。

 次回は、目的の大分県美術館を載せたいと思います。






JRおおいたシティ(大分駅ビル) [観光スポット(大分)]

IMG_9822.JPG

 大分駅のシティ屋上広場に咲いていた紅い梅の花です。

IMG_9828.JPG

 とてもお天気のいい日で、青い空に赤い梅の花が美しいです。

IMG_9829.JPG


 大分には、今まで湯布院や国東など行ったことはありますが、大分市街地には

 まだ行ったことがありませんでした。

 昨年の4月に新しく「JRおおいたシティ」として、大分駅のビルがオープンしました。

 最上階には温泉施設もあり、TVなどでも放映されており、行ってみることにしました。

 行く途中、高速から見た津久見の削られた山です。

IMG_9808.JPG

 どこかの遺跡のようにも見えてしまいます。

IMG_9809.JPG

 大分トリニータのホームスタジアムも見えてきました。

IMG_9810.JPG

 きれいになった大分駅に着き、さっそくシティ屋上広場に上ってみました。

 子供たちの遊べる広場だったり、神社も作ってあります。

IMG_9813.JPG

 表参道の両脇のお店では、時期的なこともあるのでしょうか、スイーツデコ作りなどの

 体験もできたりするようでした。

 鉄道神社の前のかわいい置物です。

IMG_9827.JPG

 JRということもあり、子供たちの綱列車です。

 最初は気づきませんでしたが、像の下は九州の形です。


IMG_9823.JPG

 鉄道神社です。

IMG_9824.JPG

 若い女性の方たちもお参りされています。

 横を見ると、枝垂れ木の上に鳥が留まっています。

IMG_9826.JPG

IMG_9825.JPG

 ヒヨドリが、じっと置物のようにして身動きしないでいました。

IMG_9831.JPG

 神社の向こうには、子供電車が走っていたり、親子で遊べるスペースになっています。

 つげの木が、かわいいうさぎに形どられていました。

IMG_9819.JPG

 大きな竹の籠もあり、子供たちが出入りしています。

IMG_9845.JPG

 奥に目を引く建造物がありました。

IMG_9832.JPG

IMG_9833.JPG

 夢かなうぶんぶん堂とのこと

 中に入り、らせん階段を上っていくと、かわいい七福神に出会えます。

IMG_9834.JPG

IMG_9836.JPG

IMG_9837.JPG

IMG_9838.JPG

IMG_9839.JPG

IMG_9842.JPG

IMG_9843.JPG

 
 この広場のすぐ横のビルが、JR九州ホテル「ブラッサム大分」です。

IMG_9846.JPG

 最上階が、シティスパで温泉施設になっています。

 JRホテルの8Fのレストランにこの広場から行けるので、ここでランチにしました。

IMG_9817.JPG

 レストラン入り口前のロビーです。

 壁には、大分を走る、水戸岡鋭治さんデザインの豪華列車「或る列車」のイラストも壁にあります。

IMG_9818.JPG

 本やテレビで取り上げられ、この列車の中も見たことがありますが、豪華絢爛という感じの

 繊細で美しい装飾にびっくりしました。

 いつか乗れたらいいなという願望も湧くことでした。

 レストラン「庭の食卓・四季」でいただいたお食事です。

IMG_9815.JPG

IMG_9816.JPG

 盛り合わせもきれいで、熱々のなべのお肉も美味しかったです。

 しばらくしてから、ここの最上階のシティスパ「てんくう」に行きました。

 エレベーターを降りてすぐに見える窓からの景色です。

IMG_9850.JPG

IMG_9853.JPG

 大分の山や海、そして市街地の様子が一望できます。

 地上80mの高さの屋上露天温泉

 露天風呂からも、このような眺めが見えて、お湯に浸かりながら、広々とした景色に

 気持ちもゆったりとなることでした。


 この後、大分市美術館と県美術館に行ったので、また次回に載せたいと思います。







前の5件 | 次の5件 観光スポット(大分) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。