SSブログ

藤の花 [観光スポット(鹿児島)]

IMG_0071.JPG

 長く垂れて咲く藤の花です。

 かんざしにしても良さそうな感じの花。揺れる様子も風情があります。

IMG_0075.JPG

 霧島市にある和気神社公園にある藤棚です。

IMG_0077.JPG

 紫色に染まっています。

 一瞬葡萄かしらと思うような藤の花もあります。

IMG_0080.JPG

IMG_0081.JPG


 色合いの変った美しい藤

IMG_0086.JPG

 
 ピンクっぽい花に葡萄のような藤など、混ざった具合も素敵です。

IMG_0084.JPG

 白い藤も清潔感のある清楚な感じで青い空に広がっています。

IMG_0072.JPG

 たおやかで着物姿の女性を連想させるような藤の花

 清々しい季節の到来を喜んでいるかのようにもみえます。

IMG_0088.JPG


 昨年、花屋さんでライラック(リラ)の苗を見つけ、庭の東側に植えましたが

 きれいな花をつけてくれました。

IMG_1471.JPG


IMG_1472.JPG

 北海道などで街路樹として有名な花の木ですが、

 こちら南のほうでうまく育ってくれるかしらと心配でしたが

 苗木もだんだん大きくなって、花の蕾を見つけたときはとても嬉しかったです。

 香りもとてもいいライラック。

 毎年またこの季節の到来が、ライラックを愛でられると思うと楽しみも増えた思いです。

 数日前の雨上がりの後、美しい夕焼けの空が見られました。

IMG_1481.JPG

IMG_1482.JPG

 
 地震の余震が、ややおさまりつつあるのかなと思っていたら、

 昨日の大分由布市の震度5強の地震。

 九州新幹線も復活し、九州自動車道も全線で通行再開となり、

 少しホッとしていたところのことでした。

 いつどこで起こるかわからない地震。その恐怖は、今回の熊本での地震で再認識させられます。

 その時に、どう動くのか、常日頃からの供え、意識が大切ですね。

 まだまだ、3万人以上のたくさんの方々が避難生活されています。

 避難者の方々が、早く落ち着いた場所で、安心して暮らせますようにと願うことです。






 
 

しゃくなげの森 [観光スポット(宮崎県)]

IMG_1297.JPG

 しゃくなげの花です。

 前記事の椎八重公園を見た後に、車ですぐのところにある「しゃくなげの森」に行きました。


IMG_1267.JPG

 いつもより、行く時期が早かったせいか、傷んだ花はほとんどなく、

 今からがまだしばらく楽しめる鮮やかな美しいしゃくなげたちでした。

IMG_1268.JPG


 このしゃくなげの森の創業者が、自分の妻の誕生日に送った一本の最初の花が始まりとのこと。

 夫婦して、1本1本を育てながら、多くの人に見てもらおうと10数年かけて

 今のしゃくなげの森になっていきました。

 6ヘクタールの敷地に500種3万本のシャクナゲの木がある日本最大のシャクナゲ花園です。


IMG_1270.JPG

 通路に沿って緩やかな坂を登ったり下りたりしながら、両脇の花たちを見て回ります。

IMG_1271.JPG

 一つ一つの花が、くっきりと美しいです。


IMG_1277.JPG


IMG_1282.JPG


 白いしゃくなげも、とても清らかな感じがします。

IMG_1283.JPG

 高台から見下ろすと、シャクナゲの木で、一面が覆われています。

IMG_1288.JPG

IMG_1295.JPG

 色とりどりの花たち

IMG_1291.JPG

IMG_1298.JPG

 ここの園では、創られた由縁から「愛の花」としての意味もあるシャクナゲの花です。

 愛であふれているような花たちです。


IMG_1302.JPG

IMG_1303.JPG

 
 途中の休憩所でマロンと一休みです。


IMG_1300.JPG

 光を受けているかのような花です。
 
IMG_1308.JPG


 小さいキノコの妖精たち

IMG_1299.JPG


 可憐なスミレもあちこちに咲いています。

IMG_1310.JPG

 
 清楚と妖しさを兼ね備えているような魅力的なシャガの花

IMG_1304.JPG


 途中、川近くでは、川のせせらぎや鳥の鳴き声が聞こえたり、自然豊かなところです。


 シャクヤクの花を見ながらの楽しい森の散策になりました。

 

IMG_1315.JPG

ツツジと八重桜 [観光スポット(宮崎県)]

IMG_1239.JPG

 10日ほど前のことです。

 ツツジが咲き始めたかなと思い、

 丘や平地が、たくさんのツツジで覆われる「椎八重公園」に行きました。

IMG_1225.JPG

IMG_1227.JPG


 ツツジの頃は、八重桜もちょうど見ごろで美しいです。

IMG_1251.JPG

IMG_1250.JPG

 桜の下には、ツツジが鮮やかな彩を見せています。

IMG_1252.JPG

 丘の上のほうに登りながら、下のつつじを見下ろした写真です。

IMG_1234.JPG

 まだ蕾がいっぱいあって、これから開こうとしている花がいっぱいあり

 今頃は、真っ赤になって燃えるような色合いかもしれません。

IMG_1245.JPG

IMG_1247.JPG


 クロアゲハも来ていました。

IMG_1256.JPG

 今年初めて見たアゲハ蝶です。


IMG_1266.JPG


 この後、椎八重公園の少し先にある「シャクナゲの森」も見ましたが

 見ごろなシャクナゲたちにうっとりと見入ることでした。

 また次回に載せたいと思います。


 今、旬のイチゴがいっぱい出ていますね。

 ハウス栽培などのところでは、そこで買えたりもします。

 イチゴのジャムを作り、ヨーグルトやパンと一緒に食べたりしています。

IMG_1224.JPG

 果肉をつぶさずにそのままの食感を楽しんでいます。


 あちこちのレンゲ畑もピンクの優しい色合いで気持ちを和ませてくれます。

IMG_0004.JPG

IMG_0005.JPG


 地震が続いていますね。

 こちらは、ここ数日は体感的に感じる余震は少なくなりました。

 でも、熊本、大分など、まだまだ余震が頻発しており、

 震度1以上の回数は700回くらいになっているとのこと。驚きの数字です。

 その体に感じる揺れの度に、どれだけ不安、恐怖が続いていらっしゃるかと思うと

 疲れもたまり、本当におつらいことと察することです。

 避難所や車中などで過ごされていらっしゃる多数の方々、

 体調を崩されませんようにと祈る思いです。



熊本の地震 [身辺のこと]

IMG_1051.JPG

 熊本市水前寺江津湖に咲いていたキショウブの花です。

 1週間前の様子です。

IMG_1053.JPG

 それこそ、9日に熊本市内に行きました。

IMG_1066.JPG

 その数日後に、こんな大変な大地震が起きるなんて予想もできないほどに

 穏やかな春の江津湖でした。

 鴨などの鳥たちも、のどかな姿を見せています。

IMG_1049.JPG

IMG_1084.JPG

IMG_1095.JPG

IMG_1122.JPG

IMG_1094.JPG

 水も澄んでいて美しい水面です。

IMG_1080.JPG

IMG_1085.JPG

 泳ぐ魚もくっきり見えます。

IMG_1082.JPG

 山吹の花やハナニラの花も可憐に咲いていました。

IMG_1060.JPG

IMG_1062.JPG


IMG_1086.JPG

 
 ここの遊歩道では、たくさんの方がジョギングしたり、散策されていました。

 豊富な地下水でも有名な熊本市

 それがこの地震で、あちこちで断水の危機になっています。

 最初、携帯の地震速報のアラームがなったときに、熊本が震源の地震は信じられない思いでした。

 自然災害の脅威を改めて感じています。

 大きな余震も続いていて、住民の方たちはどんなに不安で落ち着かないお気持ちでしょう。

 今は、熊本だけでなく大分にも地震の被害が広がっている現状です。

 今日の昼前、携帯の地震アラームで、「日向灘が地震発生」と誤作動でメールが出たときは

 恐怖心がいっそう強まりました。


 私のところは、今のところは震度4くらいですんでいて被害もないですが

 携帯の地震のアラームがなったり、テレビの地震速報の独特の音がなると

 恐怖心が高まる思いです。

 早く早く地震がおさまってくれますようにと祈る思いです。


 そして、この地震で逝去された方々、

 避難時やタンスなどで大けがされた方々

 家などが倒壊し大きな被害に遭われた方々 

 心からお悔やみ申し上げたいです。

 これから夜にかけて大雨にもなる様子、これ以上の甚大な被害が出ませんように

 あとからあとから心配の気持ちが膨らんでくる今の状況です。




 

梨の花  庭の花など諸々 [庭の花]

IMG_1042.JPG

 梨の花です。

 熊本県の中部に位置する氷川町竜北の梨園です。

IMG_1017.JPG

 熊本県の梨の発祥地としても有名なところです。

 この地域に入り込むと、広い範囲で梨畑をあちこちに見ることができます。

IMG_1020.JPG

 ここの梨は、吉野梨と呼ばれているようです。

 以前ここを訪れた時には、もう花の盛りが終わっていて、ちらほらと咲いていました。

 ちょうど梨を栽培する方と会うことができ、聞いたら、

 桜の花の終わるころに、梨の花の最盛期とのことでした。

 それで、今回はちょうど良い時期かもしれないと、ここに立ち寄ってみました。

IMG_1038.JPG

IMG_1021.JPG

 時期的にはぴったりで、まだほとんど傷んでいない白い梨の花たちが鑑賞できました。

 一塊になるような感じで固まって咲いています。

 中には、剪定のされていない、白い桃の花のようにして咲いている梨の木もありました。

IMG_1029.JPG

 数か月後には、この白い花が大きな実をつけ、収穫の時期を迎えるのでしょうね。

IMG_1040.JPG

 梨畑の手入れに出ておられる方々も見かけることでした。

 一番美しい時期の梨の花を見ることができて、嬉しかったです。


 竜北町の道の駅に寄ったら、かわいいツバメがいました。

IMG_1044.JPG


 カメラを向けていたら、別のツバメが、寄り添うようにして隣に飛んできました。

IMG_1046.JPG

 


 出かけた先で、道路脇にいたヤギさんたち。

IMG_1014.JPG

 子ヤギたちです。親たちは奥のほうにつながれていました。

 柵がないため紐である程度は動けるようにしてあります。

 白ヤギたちの中に、1頭だけ変わった子ヤギもいます。

IMG_1015.JPG

 茶色っぽい色や姿から、マロンに似ているねと笑ったことでした^^


 新緑の時期になり、もみじも美しいグリーンの葉に覆われています。

IMG_0766.JPG

 小さな小さなお花もつけています。

IMG_0762.JPG


 
 家の玄関前の花たちです。

IMG_0707.JPG

 奥のほうにキンギョソウ、マーガレット、ネメシア、花かんざしなど

 手前にビオラ、アリッサム、デイジーなど


 かわいい白い花のノースポールも大きくなり、伸びてきています。
IMG_0617.JPG


IMG_0705.JPG

 ルピナスの蕾も次から次に開き、花期が長いです。

 フリル咲のパンジー

IMG_0708.JPG

 ハーブのボリジも大きくなって、蕾もたくさんついています。

IMG_0714.JPG

 ブルーの色が美しく、星形のかわいいお花です。

 花瓶にさしたりして、家の中にも飾ったりしています。

 バラも咲き始めました。おいおいアップしていこうと思います。
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。