SSブログ

山鹿(白い器の展示) [観光スポット(熊本)]

IMG_6062.JPG

 白の大きな器に素敵にお花が生けてあります。

 ゴールデンウィークの時期には、山鹿では「山鹿・湯の端美術展」が、

 豊前街道に建ち並ぶ古民家や蔵元などで実施されていて、

 様々なジャンルのアート作品が展示されているようです。

 今年のテーマは「土」

 前記事の「さくら湯」の池の間でも、きんた工房の方の作品が見られました。

IMG_6061.JPG


IMG_6083.JPG

 入ってすぐに目についたのが、こいのぼりの描かれた皿

IMG_6067.JPG

 小さなお皿に描かれたこいのぼりの器もあります。

IMG_6075.JPG

 こんなお皿があったら、季節の風物詩として、家でも楽しむことができますね。

 時節のお花たちも、磁器とともにあちこちに飾られています。

IMG_6069.JPG

IMG_6068.JPG

IMG_6077.JPG

 箱を利用したもの

IMG_6071.JPG

 左端の花は、あやめを小さくしたような花で、名前を聞いたらヒメシャガとのこと。


 外からの光を帯びてやさしい感じをかもしだしています。

IMG_6072.JPG

 お花は、オダマキでしょうか。

 部屋の中央にあるテーブルには、大きな白い角皿が

IMG_6070.JPG

 緑の帯の上に置かれ、かわいい赤い実やお花も生けられ、ディスプレイも粋です。

 
 白い器なのに、温かさもつたわってきます。

IMG_6079.JPG

IMG_6074.JPG

 上から照らす電球も手作りとのことです。
 
 ユニークな親子のような白いはにわもあります。

IMG_6073.JPG

 山鹿の象徴ともいえる灯篭をかぶったはにわ

IMG_6078.JPG

 庭にも、白いはにわがいました。

IMG_6085.JPG

IMG_6084.JPG

 木漏れ日をあびたはにわたちに、心がなごみます。


 山鹿に訪れ、思いがけない美術展も鑑賞でき良かったです。

 くまもんが灯篭をかぶったポスターもありました。

IMG_6060.JPG

 山鹿といえば、8月の灯篭祭りがすごく有名ですよね。人も多いとのこと。

 頭上に灯籠を載せた女性たちが、優雅に舞い踊る画像を目にします。

 幾重にも重なる灯の輪の幻想的な世界

 まだ実際には見たことがないので、いつか見られたらいいなと思うことです。

 今回は、ゴールデンウィークでしたが、人出も少なく、ゆっくりと回れたのは幸いでした。

 山鹿の良さをまた改めて感じさせてもらったことです。

 今回は行かなかったですが、ここには、「八千代座」という素晴らしい見どころもあります。

 以前の記事です。

 http://eri-earlgrey.blog.so-net.ne.jp/2013-05-10

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。